2010年12月27日
癖になるコース
以前も紹介したことのあるオクマリゾート手前にある「ひまわり食堂」の牛肉そば。

スープは甘さを覚えるし麺もシコシコではもなくモッチリ感があるわけでもなく、特段「おっ!」という味では
ないのだが、特に冬バイクで辺戸岬へ行く前にはここのそばを食べるのがここ数回続いている。
オクマまでの道のりですっかり冷えた身体を温めてくれ、肉がパワーをつけてくれる気がするもんだ。
写真を良く見るともやしの「ひげ」もとらずにそのまま「チャラミカシー(炒める)」しているが、この熱いスープがホッとさせる。
あっ!
ここのそばも浦添にある「てだこそば」のむじそばの様にこーれぐすや紅ショウガではなく「胡椒」をたっぷりとかけて喰うのが美味さを引き出してくれている。
那覇⇒北谷スタバ⇒名護A&W⇒ひまわり食堂⇒辺戸⇒東周り
のコースがしばらく続くだろうなぁ~
スープは甘さを覚えるし麺もシコシコではもなくモッチリ感があるわけでもなく、特段「おっ!」という味では
ないのだが、特に冬バイクで辺戸岬へ行く前にはここのそばを食べるのがここ数回続いている。
オクマまでの道のりですっかり冷えた身体を温めてくれ、肉がパワーをつけてくれる気がするもんだ。
写真を良く見るともやしの「ひげ」もとらずにそのまま「チャラミカシー(炒める)」しているが、この熱いスープがホッとさせる。
あっ!
ここのそばも浦添にある「てだこそば」のむじそばの様にこーれぐすや紅ショウガではなく「胡椒」をたっぷりとかけて喰うのが美味さを引き出してくれている。
那覇⇒北谷スタバ⇒名護A&W⇒ひまわり食堂⇒辺戸⇒東周り
のコースがしばらく続くだろうなぁ~
Posted by ウチナーンチュ at 07:17│Comments(0)
│沖縄の美味いもの