【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年05月11日

締まってますなぁ~

エアークリーナを交換。


純正のものでもいいのだけど、市販のヤツを購入し取り付けた。

黒色をいたその「円形」はバイクにボリューム感が出てイメージ的に
「バイクッ」
「ハーレーッ」って感じに仕上がっているやっさぁ~


まさに
おやぢのおもちゃですな(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:27Comments(0)ハーレーな時間

2012年05月09日

どんな・・・

ハーレーに仕上がるんだろ・・・



ハーレーの魅力って自由にカスタムできるところがいいんだよなぁ~


でも


違反にならない程度にね(笑)
つうかすでにマフラー交換しただけで違反に近いかも・・・・・(苦笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:29Comments(0)ハーレーな時間

2012年05月08日

頼む!

ってタイトルが神妙なんだけどね。


ベランダに出るとヤシの木の間から月明かりが煌々と後光の様に観える3日の夜。

「明日は晴れてくれ!」と思わず祈ってしまうのは平和ボケッ!の証拠なんだろうな・・・・・

ゴールデンウイーク。

まともに走れたのは1日だけでしたぁ~

ふぅ~  


Posted by ウチナーンチュ at 06:27Comments(0)ハーレーな時間

2012年05月07日

ツーリングファミリー

ハーレーでは「●●モデル」とか「◆◆タイプ」とかで車種を呼ばないらしい。


「ファミリー」と呼ぶと。

スポーツファミリー、ダイナファミリー、ソフトテールファミリーetc。

「家族」「仲間」な感じの呼び方にはハーレーの魅力にまた深みを感じてしまうんだよな~

ってことで
手前がツーリングファミリーのストリートグライド。奥が私のロードキング。


どちらもオーバー300kgの車重があり排気量も1600ccオーバーあり。

安定的に直進、コーナリングと駆けてくれる。
頼もしいバイク。

無理して買って良かったなぁ~(笑)
  


Posted by ウチナーンチュ at 06:24Comments(0)ハーレーな時間

2012年05月02日

暑かったぜよ

梅雨入りの沖縄。

先日の月曜日はつかの間の晴れ間が見られた。


気温もグングン上昇。

ついでに決算で数字とにらめっこの我々も熱くなる。

事務所内もムンムン。

しかし

何だよなぁ~

連休。

梅雨入り。

バイク乗れず。

ストレス。

つでに好きなそばも喰えず。

これまたストレス。

痩せるよなぁ~
4kg痩せたんですけど(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:26Comments(0)まぁ~なんだな

2012年05月01日

夜光虫?

昨年の10月から忙しくなり。

そしてここ1ヶ月、業務多々という感じで「分身」さえ欲しいくらいの忙しさ。

それに加えここ2週間はロクに寝ず。
寝ても事務所の外に駐車している車中で眠ることも。

2日で睡眠時間8時間つ~のもあったりと・・・・・


と要はブログを怠けてしまったって事の「言い訳」っす(笑)

先日少し時間があったので高速を音楽を聴きながら伊芸PAに向かう。

PAについてしばしコーヒーを飲みながらホッと一息というかため息交じりの浅い呼吸を
する。

PAの駐車場を明るく照らすこの照明がこれまた疲れた身体に「優しさ」を伝えてくれる。

「もう少しで仕事が一段落する!」と思い直しているとス~と心が軽くなる。

さて!
帰宅でもしようか!

今月も企画書・報告書が1本づつある。
どれも会社の売上げを大きく左右する案件。

もう少し頑張るか!!  


Posted by ウチナーンチュ at 06:24Comments(0)まぁ~なんだな

2012年04月24日

梅雨払い

ジトジトと雨が降る日々。

そろそろ梅雨入り?みたいな天気が続く。

こんな時期には「鉄馬」の事が気になる。

本当は除湿機が十分に回っている部屋に置くのがベストなんだけどね。


で、
一計を案じたのがこれ。


気休めかもしれないけど、新聞紙が湿気を吸い取るんじゃないかと(笑)


しかし
何だよなぁ~

徹夜しちまったよ・・・・  


Posted by ウチナーンチュ at 06:02Comments(1)ハーレーな時間

2012年04月23日

オレの・・・

バイク!


週末の雨。
日曜の朝からの雨。

そろそろ沖縄も梅雨入りなのか?

例年の梅雨の時期はバイクのエンジンをしばらくかけて熱で水分を飛ばす。

そんな日々が約1か月も続くんだろうな。

しかし
この眺めもまた心を踊らさせる。
不思議なバイクやな。







さて

今日はblack Mondayやな・・・・  


Posted by ウチナーンチュ at 06:25Comments(1)ハーレーな時間

2012年04月20日

大きな木

清明祭(シーミー)の終盤。

小粒の雨が段々と激しく降ってきた。

が、墓地には大きな木があってな
それが雨からわしらを守ってくれるのじゃよ。

なぁ~んかやっぱりいいよな!

シーミー。

あの世とこの世を結びつける。
ご先祖様が近くに思える。


不思議じゃよ(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:28Comments(0)まぁ~なんだな

2012年04月19日

See me2

う~~ん

なぜかここに来ると落ち着きます。



これから親戚連中がわんさか?来てくれます。

「See me! See you!」
  


Posted by ウチナーンチュ at 06:29Comments(0)沖縄のフシギ

2012年04月18日

See Me!! See Us!!

始まりました!

この季節。

清明祭。



この季節(4月~5月のGWあたりくらいまでかな?)は道路に車がいっぱい路駐していて
バイク走行や子供の飛び出しなんか危ないんだよなぁ~

ドライバーのみなさん!
そしてハーレーバイカーのみなさん!

安全運転ですよ!

しかし何だよ・・・・

確実に歳くっているぞ~  


Posted by ウチナーンチュ at 06:20Comments(0)沖縄の歴史

2012年04月17日

酒豪??

一人の女性スタッフの前に置かれた「ビールジョッキ」

これはカクテルでもなく、泡盛の水割りでもなくただの「お冷」。

このスタッフ。

飲むときは大量に水を飲むとか・・・・

聞くと20代前半、いや10代後半?の時はものすごく飲んでいたと言うんだよ。

一気飲みや宮古島の「オトーリ」などいろいろと酒の飲み方はあるけど、こんなに水分を摂れば
飲んでも酔わないだろうなぁ~

見るだけで「ミジワター(水腹)」になってしますな(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:27Comments(0)まぁ~なんだな

2012年04月16日

たまには

いいんじゃない?

ハーレーのバッテリー切れ(笑)
  


Posted by ウチナーンチュ at 08:34Comments(0)ハーレーな時間

2012年04月13日

営業終わって・・・

夕暮れのしかも小雨降る中石垣空港の機上から。


石垣市役所での営業。
1時間の営業を終えて本島へ帰る。

しかし、1時間の営業で「30,000円」は痛いな・・・・・

取れればいいけどなぁ~  


Posted by ウチナーンチュ at 06:36Comments(1)まぁ~なんだな

2012年04月12日

うどんもいいなっ!

昨日は日帰りで、石垣島へ行く。

アポの時間に約1時間あたので「麺類」が食べたいと思い石垣市役所の近くにうどん屋さんが
あったので迷わず入店。


美味そうなメニューの中に「カレーうどん」があった。

即注文!



カレー交じりの濃くのあるスープが絶妙だったなぁ~

石垣に行く際には「最南端 生蕎麦処 ひろのや」をお勧めします!!  


Posted by ウチナーンチュ at 06:30Comments(0)沖縄の美味いもの

2012年04月11日

よかったよ!

南城市のつきしろのまちって高台にある住宅街の中にある「ムーンテラスカフェ

中に入ると太平洋が一望できるテラスがあり中のほうも落ち着いた雰囲気でよったりできる
空間。

食事も美味しかったし、眺めもサイコウ。

海風を心地よく受けてゆったりとした「ランチ」が楽しめたってもんだ。

で、ブログネタでその眺めを写メったらこんなのが写っていたさぁ~



バイカー達のでかくいかつい背中(笑)

でもそんないかついバイカーでもなんとなく「絵になって」いるのは気のせいなのかな?

ここはチェックすべしですな(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:32Comments(0)おっ!いいじゃん

2012年04月10日

これだと!

乗っても、持っていてもいいかも!


3人乗りできるし。
犬も乗せられるし。
キャンプ道具もOKだし。


立ちゴケもしないし(笑)  


Posted by ウチナーンチュ at 06:34Comments(0)ハーレーな時間

2012年04月09日

やっぱり旨い!

浦添市美術館向かいにある「てだこそば」。

ここのそばはスープよし!麺よし! 後味よし!の感激もの沖縄そば。

今日も「むじそば」を喰う。
田芋とその茎をじっくり煮込んだものがスープとからみまたうま味を出している。



無言で野郎2人喰うこと7・8分。
完食なり!

やはり旨い!

そして店を後にしたが、ここのむじそば喰うと鼻水がズルズルするのはなぜなんだろか・・・・  


Posted by ウチナーンチュ at 06:28Comments(0)沖縄の美味いもの

2012年04月06日

おNEW!

なマフラーはいた「ロードキング」


Vance&hines,Twin slash Round slip onっていうものらしい(笑)


(見ないか・・・)

あとは今注文しているエアークリーナー履かせてロードキングのエンジンまわりはOK!

マフラー変えたら少しパワーアップしているし、自然と「三拍子」打っているんだよなぁ~

これで「バイク」はとりあえず終わりかな!

あっ

ヘルメットが残っているな・・・・  


Posted by ウチナーンチュ at 06:32Comments(0)ハーレーな時間

2012年04月05日

たまらなひ・・・

このアングルも好きなんだよなぁ~

タコメーターはなくただ「220km」までのスピードメーターがポコッと乗った黒いタンク。

そしてシンプルなハンドル周り。

やはりこれ、ロードキングはいいよなぁ~
  


Posted by ウチナーンチュ at 06:25Comments(0)ハーレーな時間