2011年09月20日

住めるかな・・・

二見杉田トンネルの上から臨む旧道沿いの集落。


住めるかな・・・ちょうど谷間というか山の裾野に位置し、上を道路が走っている。

聴いた話では(本当かどうかはわからないが)昔この道からここの集落に車が落下する事故があったとかなかったとか?

でもその可能性は十分あった。

今は台風の土砂崩れなのか?通過することはできなくこの「二見杉田トンネル」が唯一の東に抜ける道になっている。

この集落の写真を撮っているときに気づいたが車が通らないとほんと~~~~に静かな場所だ。

音があるといえば木々の音やカラスなどの鳴き声くらい。


思ったよ。
「ここって光回線繋がっているのだろうか?」

「ここは携帯は圏外なのでは?」

「ここから那覇に通うには何時に家を出れば・・・云々」と、まるでここに住むかの様な妄想を抱いていた。


多分、遊びでここに数日泊まることはあっても住む!というところまではいかないだろうなぁ~


ヤンバルを走っていてよくこんな事を考えながら走る。

まぁ~これも「現実逃避」の1つなんだろうかね?


同じカテゴリー(沖縄のいい処)の記事
何となく
何となく(2012-05-28 06:31)

41年ぶりに・・・?
41年ぶりに・・・?(2011-11-22 06:53)

県立博物館、美術館
県立博物館、美術館(2011-08-26 07:58)

エンダー
エンダー(2011-02-07 07:05)

役得
役得(2010-12-24 07:18)

沖縄がおもしろい!
沖縄がおもしろい!(2010-10-15 05:07)


Posted by ウチナーンチュ at 07:36│Comments(0)沖縄のいい処
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。