2011年03月07日
すみません・・・
また「そばネタ」です。
意識して「沖縄そば」を食べているつもりはないのですが、なぜか外回りの時、「沖縄そば」ののぼり旗や看板を見るとフラフラと入ってしまう癖がついてしまった。
先日も「看板」を2つ発見。
車が多いお店に入る。
(お客さんがそれだけでいるんだろうと予測して)
ただ、この店は違った。
確かに車が数台止まっていたので「ここはいいかも」と入ったのだが、入った瞬間「しまった」と感じた。
「もう入ってしまったから・・」と小心者の私は「野菜そば下さい」と注文してしまった。
少しは期待していたのだが・・・・
出てきてスープを飲んだ瞬間「失敗したやっさぁ~」と後悔の念。
塩味がきつい。
麺を食べてみた。
麺はカップラーメンの麺の様に縮れが細かく「そのラーメン」を食べている錯覚が味覚を鈍感にしたのか?お世辞にも言えない
「失敗」をしてしまったよ。
まぁ~
いくつかのそば屋さんをめぐっていればこんな「失敗」もあるんだろうなぁ~

(当然にかまぼこは最初に胃袋に入りましたが)
あぁ~
てだこそばが喰いたくなってきたよ。
意識して「沖縄そば」を食べているつもりはないのですが、なぜか外回りの時、「沖縄そば」ののぼり旗や看板を見るとフラフラと入ってしまう癖がついてしまった。
先日も「看板」を2つ発見。
車が多いお店に入る。
(お客さんがそれだけでいるんだろうと予測して)
ただ、この店は違った。
確かに車が数台止まっていたので「ここはいいかも」と入ったのだが、入った瞬間「しまった」と感じた。
「もう入ってしまったから・・」と小心者の私は「野菜そば下さい」と注文してしまった。
少しは期待していたのだが・・・・
出てきてスープを飲んだ瞬間「失敗したやっさぁ~」と後悔の念。
塩味がきつい。
麺を食べてみた。
麺はカップラーメンの麺の様に縮れが細かく「そのラーメン」を食べている錯覚が味覚を鈍感にしたのか?お世辞にも言えない
「失敗」をしてしまったよ。
まぁ~
いくつかのそば屋さんをめぐっていればこんな「失敗」もあるんだろうなぁ~
(当然にかまぼこは最初に胃袋に入りましたが)
あぁ~
てだこそばが喰いたくなってきたよ。
Posted by ウチナーンチュ at 07:20│Comments(0)
│まぁ~なんだな