2010年06月02日

いろんな表情

辺戸岬の「本土復帰の碑」を背に山原をみるとそこには珊瑚礁が隆起してできた山がそびえ立つ。

西海岸の最北端である辺戸岬の山々は珊瑚礁の化石などがむき出しになった山肌が目立つ。

西海岸。
恩納村あたりの山々はゆるやかでサンセットも素晴らしい眺め。

西海岸。
辺戸岬あたりは太古の歴史を残す自然が観える。


そして東海岸。

荒々しい山々はあまり見られず優しい風が吹く。


どこも素晴らしい。

そんな自然が残る小さな島。

いつまでも平穏な島であって欲しいよなぁ~
いろんな表情


同じカテゴリー(ここいいんじゃない!)の記事

Posted by ウチナーンチュ at 07:58│Comments(6)ここいいんじゃない!
この記事へのコメント
こんちわ〜

引っ越し後の初コメですw

西海岸はリゾートとか交通量も多いけど、

東海岸のそれはひっそりとしていて、

沖縄原風景に出会う確率が多そうだね。

それもバイクなら尚更のこと。

まだヤンバルクイナには出会ってませんか?w
Posted by paradice_surfer at 2010年06月02日 09:07
東海岸、去年行ったでぇ♪(謎w)
ま、極秘をしってるかねやんだから暗黙の了解で(爆)

起点のところ行ってきたでw
なんか木々にかこまれて走ってきたさぁ~。
途中からワタシ日射病になったから後ろでグッタリしてたけどwww

今度は自分の手でバイクは知らせてみたいナァww
どうせオートマだろうけどwww
きっと来年だろうから一緒に行こうね♪
タクはかねやんにお任せします(´゚艸゚)∴ブッw
Posted by なぉ at 2010年06月02日 09:32
なぉ!
日射病とは・・・・・
ちゃんと防護服着けないといけないやないかい!

水分も普段の倍は取らないとまじにバイク立ちこけするぜい!
Posted by かねやん@残業ちう at 2010年06月02日 21:59
おっ!
ぴーさん

いらっしゃぁぁ~いw

ヤンバルクイナにはまだ遭遇したことないけど、ハブ・アカマタそしてヤンバル亀が道路を横切るのを見た事ありまっせ~

でもそこは○○○という地帯です。

ちとブログでは書けまへんw
直メでしましょうね~
Posted by かねやん@残業ちう at 2010年06月02日 22:01
かねやんさん、バイク乗ってから

『辺戸岬』の文字が多くなりましたねー♪

やっぱり行動範囲が変わるんでしょうねー。
Posted by 池っち at 2010年06月02日 22:48
おひさしぶりんこ~
容量いっぱいになったんで、しっこししたのね。
ちゃんとお気に入りに追加しておいたよん♪

なんだか久し振りにパソコンカタカタしてるわw

多忙を極めてるけんども、いつもチラミはしてまっせー。
ぶへへへへ
Posted by きちょう at 2010年06月03日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。