日差し

ウチナーンチュ

2010年08月11日 07:57

台風一過。

台風がまだ熱帯低気圧な日のわずかな時間の晴れ間を糸満の平和祈念公園で過ごす。
大粒の雨がバケツをひっくり返したかの様に降った後のこの青空。

向こうには「バンザイリーフ」がある。
戦争末期捕虜になるよりは・・・・と断崖絶壁から身を投じる人たちがいた。

そして今ここ祈念公園の中に静かに時が流れている。

多くの戦没者の名前が国籍を問わず刻ざまれている平和の礎が向こうに広がる。

本来はないほうがいい「礎」。

以前もブログで平和祈念公園の話題を出したがいつ来ても私にとって違和感を感じる。

ここに長くは居たくない気分にさせる。

奇しくも今週には太平洋戦争の終戦した日が来る。

日本国内に存在する米軍基地の70%がここ沖縄にあり市街地上空を今でも戦闘機が低空飛行し
爆音をとどろかせている。

しかし、今ではこの爆音に慣れてしまった自分がいるのが少し悲しいかもなぁ・・・・



関連記事